2018年9月の台風の影響で南芦屋浜では護岸工事が継続中です。釣りがしたい方は解放を待ちわびていると思われますが2023年6月3日の状況を確認してきました。
※↓↓新しい状況はこちら

※↓↓近隣状況はこちら

南芦屋浜で現在釣りができる場所
南芦屋浜では現在も護岸工事が進行中で現在釣りができる場所は限られています。現在は、下記2か所で釣りが可能でした。
- 北東角(湾岸線より北)~北側の中央当たり(あゆみ橋の少し西側)
- 南東エリア※試験解放中。8時から20時までの制限付き。閉鎖する可能性あり。
南芦屋浜の制限状況
北東ポイント
24時間釣り可能なエリアです。南芦屋緑地北駐車場からは相当歩くことになります。






南東ポイント
南緑地東駐車場からすぐのポイントです。試験解放中であり、下の画像の張り紙のようにいつ閉鎖するかわからない状況です。マナーを守って釣りをしましょう!

https://www.city.ashiya.lg.jp/gairoju/minamniryokuchi.html


南芦屋緑地北駐車場の状況
南芦屋緑地北駐車場から釣りができるエリアに直行できなくなっています。

今後の釣り解放について
釣り人については芦屋市の令和4年12月の会議議事録を見る限り問題視されていることは間違いありません。議事録では2023年5月20日に閉鎖するとしていますが、2023年6月3日現在はまだ解放中です。今後、いつまで釣りができるか不透明な状況です。
※下記、議事録を抜粋します。
南芦屋浜の釣り場やビーチの運用についてです。
芦屋市会議議事録 芦屋市 令和 4年 12月 定例会(第4回) 12月08日-03号
南芦屋浜護岸では、以前から釣り客のマナーが問題となっておりました。また、台風被害に伴う護岸工事の影響もあり、2019年11月以降、約2年間にわたって釣りを行うことができない状況でしたが、今年10月28日から一部護岸の試験開放として釣りを行うことが決まりました。護岸自体は海岸法に基づき県の管轄になっておりますが、県の委託を受け、市もパトロールや啓発、清掃活動を行っております。あくまで試験開放ということで、期間も5月中旬まで、その後も開放を継続するかは未定で、迷惑行為が数多く発生した場合は5月20日をめどに閉鎖するとしております。
そこでお聞きします。試験開放に至った経緯、開放後に市が把握している釣り場の運用状況、またマナー啓発の成果についてはどのように御覧になっているのでしょうか。
続きまして、潮芦屋ビーチの運用についてお聞きいたします。
https://ssp.kaigiroku.net/tenant/ashiya/SpMinuteView.html?council_id=721&schedule_id=4&minute_id=391&is_search=true#
次に、南護岸の高潮対策工事前の利用状況は、ごみや釣り餌の放置による臭いやカラスの被害、火を使った行為、違法駐車や騒音等の迷惑行為が見られました。これらの問題への対策として、昼間、夜間の委託業者による定期巡回、県のアドプト制度を利用した事業者による定期的な清掃、県、市及びこれらの事業者による啓発活動を、試験開放の中で実施し、その検証を行っているところです。
芦屋市会議議事録 芦屋市 令和 4年 12月 定例会(第4回) 12月08日-03号
開放後1か月間の状況は、ごみの放置は工事前よりかなり減少しており、対策の成果は出ていると考えております。しかし、早朝開門前の周辺道路や住宅地内に車やバイクが駐車する等の迷惑行為の報告が複数上がっており、開門時間を変更する等の対策を実施する予定です。
https://ssp.kaigiroku.net/tenant/ashiya/SpMinuteView.html?council_id=721&schedule_id=4&minute_id=391&is_search=true#
※↓↓新しい状況はこちら
